後始末できない原発

 

 

父が他界して3年。片道2時間半かけて月1回程度、空き家の後片づけで宮津に帰っています。「目の黒いうちは捨てないで欲しい」と言っていたので生前は一切手を付けませんでした。母屋はなんとか片付きましたが、問題は60年前から納屋にため込んでいる漁具や農業用資機材です。 農業用ビニール類は年1JAへ、農機具類は解体して近くの鉄くず屋さんへ、通いコンテナは市場へ返却。農薬類はこれからです。20年前の古新聞さえあり、怒りすら覚えますが、日々の農作業に追われていたのだと思います。あと何年もかかりますが、きれいに処分することが、最期に満足な介護をしてやれなかった両親へのせめてもの供養です。「後始末に困るものは買わない!」と決めています。

 ところで後始末ができないのが原発の使用済み核燃料です。貯蔵用プールは満杯に近づいてきているのに何十年経っても再処理施設の建設は進んでいません。濃縮して地下に貯蔵しても危険性の減衰に10万年かかると言われています。処理方法が確立していない原発を推進するのは未来社会への責任放棄といえると思います。(I)

カテゴリ:- comments(0)

市議団控え室の大掃除!

先週の台風も、どこかへ過ぎ去り、ようやく爽やかな秋晴れになりました。

9月議会も終わり(議会報告は今、制作中です!)、10月に入って、各地で運動会が開催されて、子どもたちの元気な歓声に、元気をもらう今日この頃です。

さて、議会も終わったので、次の委員会が始まるまでの間に大掃除をと、兼ねてか計画。

今日、団会議の後に、決行と相成りました。

 

う〜、永年のいろいろなものが出るわ、出るわ〜!

元N本議員愛用の、スリッパが、白川ケンタロー議員の机の隅っこから出てきたり、昔、昔の先輩たちのファイルを見て、懐かしく思いました。

 

お部屋もスッキリしたところで、さあ、次は自分のデスクを片付けなきゃ〜!

 

ならうさぎ 拝

カテゴリ:- comments(0)
1

PR

新しい記事

カテゴリー

月別でさがす

recent comment

  • 道路の穴ぼこ箇所をスマホで通報するシステムがスタートしました
    木下博夫
  • ゴミ焼却場建設について、奈良市より説明を受けました
    國重修一郎

このブログについて

書いた記事数:238 最後に更新した日:2024/02/19

記事検索

その他

mobile

qrcode